cancun LIFE

MEXICOカンクン WEDDING+LIFE+TRAVEL

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

2021年*海外在住私達の生活スタイル

f:id:cancunLIFE-jp:20210422051902j:plain


2020年のコロナパンデミックの影響、直撃の私達。

カンクンは、観光業で生活している人がほとんどで、もれなく私達も。

 

昨年は3月頃から、日本人のお客様は居なくなり…年末年始過ぎた頃から、メキシコやアメリカ在住の日本人の方が少し、カンクンへご旅行へ来られる様になりました。

日本人以外の旅行者は、メキシコ国内やアメリカ、南米からボチボチ戻ってきていて、カンクンホテルゾーンやプラヤデルカルメン、トゥルムは賑わってきています。

 

とは言え、カンクンの日本人相手の旅行会社さんは、開店休業状態…もしくは、他の事業を始めたりと、どこも皆さん大変です。

メキシコを離れて日本へ帰国された方も多く、どんどん寂しくなってきています。

 

海外に出た時点で、将来の保証なんてどこにも無いのは覚悟の上で生活してきましたが、本当予想外の出来事でしたね(笑

 

私達も、メキシコの学校がオンラインオンリーになった時点で、子供達は日本へ帰らせるのが第一で。 丁度、昨年7月にそれぞれの学年をクリアしてから、夏休みの間に日本へ帰国。

2学期から日本の学校生活をスタートさせました。

日本も昨年の1学期は休校になっていた期間も多く、ベストなタイミングで入る事が出来て、それだけで親としての役割を果たした気がしています。

 

両親共に日本人の子供達なので、いつかは日本へ帰らせる。日本で教育を受けさせる。とは思っていたので、いつ帰る事になっても困らない様に、最低限の日本の勉強も平行してさせていたので、日本の勉強にも遅れる事なく、すんなり学校に馴染んでくれたのが何よりです。

メキシコの学校の勉強(スペイン語&英語)と日本の勉強、良く頑張っていたと思います。

この辺の、メキシコ生活での勉強両立の方法は、また後日に頑張って書いてみます。

 

昨年夏に私と子供達は日本へ帰り。

11月末に旦那が一時帰国。そして、12月31日に子供は日本へ残して、カンクンへ戻ってきました。

カンクンでは、4月に入り少しずつですが、通学が始まった私立の学校もあります。

けれど、公立の学校は未だ閉鎖…もう1年以上はオンライン授業も無く宿題の提出やTV配信での見る一方の授業のみ。

 

このコロナの影響で、メキシコの子供達の教育水準相当に下がるんじゃないかと思います、特に貧困層の子供達。

メキシコ国内を1月に車で周ってみましたが、場所(田舎)によっては小中学生位の子達が集まって、目立たない所で、タバコや葉っぱを吸っていたりする場面も見ました。

(危ない雰囲気ではなく、やる事が無いからダラダラしてるという様子でしたが)

きっと、普通の生活だったら少なくとも、昼間の時間は学校へ行って遊んだり、学んだり違う時間の過ごし方が出来たはず…と悲しい気持ちにもなりました。

 

長男は、メキシコでは中学生にこの9月から入る年齢、学校も今までの所は小学校までしか無いので、新しい学校探し、入学の為のテストが必要。

そもそも、小学校も高学年になるとメキシコの勉強、日本の勉強の両立は難しく…去年の5年生の時点で限界が近いと思い、コロナが出る前から日本へ帰国させる予定だったので、迷いなく日本に残るのが決定。

 

次男は…まだ、こちらで3年生。

もう少し、スペイン語と英語を頑張るのも良いかな…と思っていましたが…。

あまりに、日本の学校の教育が素晴らしく(次男の担任の先生が本当、素晴らしかった!!)…メキシコで学校へ行かせてるよりも、確実に魅力が。

更に私達の仕事がストップしてしまってるので、高い学費払ってメキシコの学校に行かせるメリット、もう少なくない?と迷いが出てしまい、今の所…日本へ戻す方向性が高くなってきました。

 

子供は日本、親だけカンクン。という勝手な生活が出来るのも、子供達をみてくれるおじいちゃん&おばあちゃんが居てこそなので、本当に感謝が尽きません。

 

カンクンで仕事も充実して、子供達との時間も十分持てて、気楽だったカンクン生活が捨てきれない。 

そして、私は大好き!と思える自分の本業が、出来るならば続けたい。

けど、カンクンの仕事を取れば、子供達とは別の生活…との葛藤の日々。

 

そして時間がある分、他にも何か出来るはず。とネタ探しの旅へ出てみたり…趣味のハンドメイドに手を出してみたり。

メキシコ人向けに日本のスペイン語情報サイトを作ってみたいな…とか。

まだ2021年は、日本とメキシコ2拠点生活を続けそうな雰囲気です。

 

すっかり、こちらのブログアップが滞っていましたが、もしかしたら誰かの役に立てる情報があるかもしれないと思い、マイペースに続けていけたらと思っています。